今年も、受験生やそのご家族、また家族内でインフルエンザを発症した方が出た際の抗インフルエンザ薬の予防投与を実施いたします。診察代・お薬代がすべて自費になりますが、過度の処方を抑制するため、お薬は1人2セット分までとさせて頂きます。予防投与の場合は、お子様本人の受診は必要ありません。
受験生の予防投与には、リレンザ(吸入薬)を推奨しております。家族内発症のインフルエンザに対する予防投与には、イナビル(吸入薬)もしくはタミフル(内服薬)を推奨しております。上記3種類の抗インフルエンザ薬の中から、ご希望のお薬を処方させて頂きます。
新薬のゾフルーザは、特に小児に対する有効性の観点から、当院での小児への処方は見合わせております。成人の方には、ご希望あれば、処方いたします。
★ 受験のための予防投与の場合は、受験日の1週間前から予防投与を開始し、受験の最終日まで継続してください。受験日程によって、必要な日数が変わりますので、御来院の上、御相談ください。
処方例)リレンザ1セット(10日分)処方した場合
診察代 4000円 + お薬代 3970円 合計 7970円
最後に、基本的な予防法になりますが、免疫力を低下させないようにするには、体調管理が一番大切です。睡眠と栄養をしっかりとって、体を冷やさないように気を付けましょう。飛沫感染のインフルエンザウイルスは、マスクの着用も効果的です。手洗い・うがいを励行し、乾燥した室内などでのどの粘膜が乾燥しないように、加湿器はもちろん、水分も頻繁に摂るよう心掛けてください。